ブログ情報 / トチナンブログ

安全で衛生的な給排水設備の維持方法は?メンテナンスが重要!2019年6月21日 更新

 

水回りに関する設備(給排水設備)は普段何気なく使用しているものの、突如として使用できなくなってしまった時に最も不便を感じ困ってしまうことになります。
水道やトイレなど私たちの生活にはなくてはならないもので、いつも安定的に使用し続けられる環境に整えておく必要があると言えます。

そのためには定期的に行われる定期点検が絶対条件になります。

 

いつもは何気なく使っている水道やトイレ、お風呂などの設備を安定的に稼働させるために必要な点検・メンテナンスを考えていきましょう。

 

給排水設備の点検とは?どうやってやるの?

 


しかし、専門性が高い知識と技術が要される上に受水槽や高架水槽、排水槽は一般的に足を踏み入れる事ができない箇所に設置されているのが通例なので、専門業者以外の方が着手するのは非常に危険だと思います。
給水ポンプや排水ポンプは壁内や床下を通っている部分もあるため、専門業者に定期点検を依頼した方が良いでしょう。

 

業者に定期点検を依頼した場合、その都度連絡をして行うのではなく管理業者側が築年数や前回の点検結果などを参考にして、以後正しいタイミングで点検作業に従事してくれるようになります。
定期的な点検により各機能が手遅れになる前に異常に気が付くことができるので、的確に修理・交換作業に着手して頂けるといメリットもあります。

 

 

具体的な点検内容は?

 

 

具体的に行われる定期点検の作業内容については受水槽と高架水槽の隅々に至るまでチェックを行い水漏れを調べたり、動作しているポンプから異音が発生していたり停止していないかを確かめます。
水漏れについては受水槽や高架水槽の本体に水の染みが発生していないかを確かめるのですが、その他にも壁面や床面に過去に漏れ出した事例が無いかも抜かり無くチェックされ安心です。

 

そして、受水槽に比べ見落とされがちで疎かにされやすい排水槽についても十分に点検が行われ、排水槽の内部の水位が適切な位置になった状態で排水が行われているのかをチェックします。

他にも、汚れや数あるスイッチについても動作状態を確かめ、汚れが見られたら拭き掃除などを行い綺麗にしますし、スイッチも比較的動かす頻度が少ないものでも一つ一つ押して結果も見ながら点検を進めていきます。

 

 

定期点検の他に定期清掃も一定の期間で行われる事ですが、単に見た目を綺麗にするという目的のみがあるわけではなく、定期清掃を徹底して行う事によりスイッチなどが動作しなくなるというトラブルが防げたり、各機器の作動に伴い埃などの不純物が混ざり発火を防ぐといった予防策にも繋がり生活に安心感が得られるきっかけにもなります。

 

繰り返し行われる点検の結果各部の一部、もしくは全体的に老朽化が見られた時には老朽化が発生している箇所をしっかりと把握していきます。
そして発生箇所に限らず派生している給水ポンプや排水ポンプ、受水槽や排水槽といった点まで考慮して修理計画を立てて着手していきます。

 

 

 

普段から何気なく使っている給排水設備は、我々の生活に必要不可欠なものになります。

だからこそ(株)トチナンでは、突発的な不具合が起きないように定期的な点検とメンテナンスをおすすめしております。

 

特に大型の施設やマンション・アパートなどの集合住宅においては、多くの人たちの生活に影響してきますので、早めの点検・修繕を施していきたいものですね。

ブログ記事一覧へ